はまぞう › 薪ストーブを文化に › ネスターマーティンの代理店会議

2012年06月08日

ネスターマーティンの代理店会議



毎年恒例になりました、ネスターマーティンの代理店会議。輸入元である京阪エンジニアリングのお膝元、京都にて行われました。



写真は”トミーズキッチン”(弊社のセミナーでおなじみの京阪の冨永さんによるカレー作りのビデオ)。
何故にカレー??

理由はこれ↓



今回の目玉、クッキングトップ。排気口を後方上抜きにする事により(B-TOP)天板スペースにクッキングトップを装着。



そしてこのフィンが技術屋・京阪さんならではのこだわり。これによりトップ温度が350℃位に保たれます。従来ネスターマーティンの天板は構造上220℃位が限界なのでお湯は沸きませんでしたが、沸騰どこかフライパンでグリルも出来ます。

そしてそれを実演したが”トミーズキッチン”の20分カレー。いつも20分で作る必要はないですが(笑)、今まで得意だった煮込みまでがこれで出来るようになりました。

今年の目玉となりそうです。また、今お使いの方にも取付が可能です。少し条件が出てきますが興味のある方はご相談ください。



せっかく京都に行ったのでお昼は横綱ラーメンをいただきました。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネスターマーティンの代理店会議
    コメント(0)